心地よく過ごせる我が家の空間。
毎日の暮らしを快適にする、住まいとお庭。
抜ける青空。より一層の解放感が印象的なお庭と外構。
心地よい風が吹き抜ける
明るいお庭
GARDEN & EXTERIOR
GATE/CARPORT/WIRE MESH FENCE
解放的な外構と、
素敵なお庭のある暮らし。
エスティナでは「おうちで過ごす時間を、より一層快適に」と心がけて、一邸一邸ていねいに手描き図面によるプランニングでガーデンエクステリアをご提案しています。「おうちで過ごす時間を大切にしたい」というご要望はここ数年増え続けており、外構やお庭づくりにおいても多種多様のご要望をいただいております。中でも「セキュリティやプライバシーにも配慮しつつ、できるだけ解放感のある外構が欲しい」というご要望を多くいただいております。
今回は、住む人のこだわりや好みを最大限に反映させながら、解放感のある外構を中心にご紹介いたします。リゾート感のあるお庭と、大きなカースペースが特徴のこちらのお住まいは、輸入住宅風の建物の外観にあわせてプランニングしたもの。フェンスや門まわりはもちろん、植栽にもこだわり、おうちで過ごす時間が快適で楽しくなるように、設計されたものです。
VARIOUS GARDEN STYLES
SIMPLE & NATURAL リゾート感のある外構とお庭
西海岸風でありながら、インダストリアルな雰囲気の門扉とフェンスでスタイリッシュに。
門壁脇のシンボルツリーにヤシの木をチョイス。リゾート風に。
玄関脇のスペースにおしゃれな植え込み。毎日目にするものにこだわることで、住むことが楽しくなります。
玄関脇のスペースにおしゃれな植え込み。毎日目にするものにこだわることで、住むことが楽しくなります。
門壁のポストとライトはフェンスの雰囲気にもあわせて住まいの顔を引き立てます。
SELECT THE TYPE OF APPROACHAPPROACH / WOOD DECKWe will plan a garden that
suits your taste. Here are some tips to help you create a great garden.
建物の外観にマッチしたナチュラルな外構。
白い壁と適度に配置された植栽。優し気な雰囲気の外観に。
「外構」と一口に言っても、様々な役割があり、様々な種類があります。道路や隣地との境界を仕切る部分では、外からの視線を遮ってプライバシーを確保したり、車庫やアプローチなどは敷地配置図に基づいて利便性を考えた動線を取ったりと、機能の面で求められるものを全て満たすように配慮してプランニングします。ただ機能だけを優先しても、外構は建物の顔となる部分であり、トータルで住まいを引き立てる外観の大きな要素でもあるので、毎日の生活が味気ないものにならないように、意匠性を考慮する必要があります。
建物との調和を考えて外構をプランニングすると、トータルでの仕上がり感がアップし、外観を際立ててくれるものです。
こちらのお住まいは、白い外壁と程よい植栽、ウッドデッキとの組み合わせにより、ナチュラルで優し気な雰囲気にまとまっています。陽の光を浴びながら風に揺れる植栽の影が、白壁に映り込む様子を眺めているだけで、贅沢な時間もあっという間に過ぎていきます。
デッキ横の道路に面したエリアには、メッシュの金網に自然石を詰めて壁のような役割を果たすガビオンを設置し、圧迫感が少ない外構となっています。このように、住まいの外観、住む人のお好みを反映して外構を意匠設計することで、満足度の高い住まい空間ができあがります。 メンテナンスにあまり手を取られることなく、見ばえの良い外観にするために「程良いボリュームの植栽を」という要望も多くいただきます。エスティナでは、お引き渡し後のメンテナンス性まで考慮して住まいと住む人の感性にぴったりな外構をご提案します。
植栽を使って素敵な空間に。
圧迫感の無い門柱。足元にさりげなく積まれた自然石がポイント。
ウッドデッキ部に設けられた植栽ゾーン。
夜間には植栽を優しく照らすライトを設置。
目にすることも増えてきたガビオンは人気の外構アイテム。
アールを使った植栽ゾーン。ウッドデッキと組み合わせることで広さを感じさせます。
ガビオンを照らすライトを別に設けて夜間の見栄えと視認性を高めています。
デッキと天然石、植栽の組み合わせもメンテナンス性と見ばえを考慮して。
COMBINATION OF MATERIALSCAR SPACE / APPROACH
素材の組み合わせで「見せる外構」。
幾何学的に組み合わされたデザインで、カースペースにも表情を持たせました。
こちらは広いカースペースと門まわりのデザインが特徴的な事例です。ただ広いだけのカースペースを土間(コンクリートで舗装しただけの仕上がり)で仕上げると、殺風景な見ばえになってしまいますが、スタイリッシュな住まいの外観とあわせてエスティナでデザインすると素敵な外構に仕上がります
カースペースは単調にならないようにタイルやグランドカバー、緑化ブロックなどを幾何学的に配置したり周辺に植栽ゾーンを設けることで、表情のある外構に。また、圧迫感の少ないウッドのフェンスとの相乗効果もあって、広さや奥行きを感じる仕上がりとなりました。流行りのフレームを使った機能門柱を設置して使いやすさを満たしながら、見た目も良い門まわりとなっています。お出かけや帰宅の際に必ず目にするアプローチ部分。日々の暮らしの中にも、ちょっとした贅沢を感じて欲しいと考えてプランニングしました。
ENJOY A LUXURIOUS SPACE
GATE WALL / FLAMEフレームを使った開放的なファサード
ウッドフェンスのすっきり感を引き立てるカースペースのグランドデザイン。
お庭側から見たアプローチもすっきりとした仕上がり。
圧迫感の少ないフレーム型の門柱ですっきりとまとめた住まいの顔。
フェンスの足元には石積みと植栽。
アプローチ脇に置かれた物置スペースも、すっきりとした配置のため圧迫感を感じません。
OUTDOOR STRUCTUREGATE /
FENCE / STEP OPEN TYPE / CLOSED TYPE Consider privacy, Make a flow
line Focus on atmosphere
毎日使う外構に意匠を凝らす。
ステップを上がって玄関に。ちょっとしたデザインが、エントランス部、カーポート、門壁など、スクエアな印象を受ける建物の外観とマッチ。
建物の外観を引き立てるように考えてつくられた外構は、住まいの見た目をワンランク上のものにしてくれます。建物の特徴だけでなく、敷地の特性も考慮した外構にすることで、住む人にご満足いただけるものを提供できるように心がけてプランニングしています。
玄関までの高低差を上手に処理することで、立地の制約を逆に見せ場としてまとめ上げるために、ちょっとした意匠と工夫を施した専門店ならではの外構です。
UTDOOR STRUCTURE
STEP / APPROACH / GATE WALL「解放感」が印象に残る外構
ステップを上がって玄関に。ちょっとしたデザインが、エントランス部、カーポート、門壁など、スクエアな印象を受ける建物の外観とマッチ。
ステップを上がって玄関に。ちょっとしたデザインが、エントランス部、カーポート、門壁など、スクエアな印象を受ける建物の外観とマッチ。
玄関前のステップと一体感のあるアプローチで奥行き感を演出。
外壁やフェンスではなく、フレームを使った外構は解放感のある仕上がりに。
外壁やフェンスではなく、フレームを使った外構は解放感のある仕上がりに。
フェンスの足元に石積みと植栽のアレンジ。