STAFF BLOG
お庭づくりに役立つ情報をお届けします。
- お庭のリフォーム。カフェのようなお庭で日々の暮らしを楽しもう
こんにちは。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
今日は新築後3年が経ち、家族も増え、使い勝手をようしたい、というご相談をいただき、
外構とお庭周りをリフォームさせていただいた施工事例をご紹介いたします。
特に素材づかいにこだわった現場なので、その当たりもご紹介していきたいと思います。
お庭のリフォーム前の現場がこちら。
新築時に目隠しフェンスとシンボルツリーにオリーブを植えたものの、
梅雨が過ぎると雑草が生えるため、お手入れも大変。
リビングに面した窓は南からの日差しが強く、
夏場はシェードで日陰を作るものの、手つかずのままでした。
家族が増えたこともあり、お庭空間を有効活用していきたい、
というご要望のもと、アウトドアリビングのご提案をすることに。
完成した現場がこちら。
もともとインテリアにもこだわりがあり、素敵な暮らしをしていたご家族。
リビングから続くお庭空間も、カフェのようなおしゃれなセカンドリビングになりました。
雨の日でも洗濯物が濡れないように、ウッドデッキにはテラス屋根を設置。
窓から差し込む日差しを和らげるようにシェードもついています。
デッキの上には造作のガーデンシンク。
植栽に水をあげたり靴を洗ったりと便利なガーデンアイテム。
ウッドとアイアンは相性が抜群。
アイアン手すりは布団を干したりラグを干したりするのに重宝。
外観を壊すエアコンの室外機も造作のエアコンカバーで気になりません。
そして夜のお庭を楽しめるように、デッキの先にはマリンランプ。
デッキの下は、幕板代わりのレンガ積みがアンティークな雰囲気を演出します。
玄関周りもモルタルのデザインウォールで統一感あるエクステリアになりました。
家と一緒に何十年も暮らしていくお庭。
機能性もデザイン性も大切に、素敵に楽しんでいただけたらと願います。
新築やリガーデンなどお庭に関するご相談・お問合せはお気軽にどうぞ。
https://www.estina-style.com/contact/
NEWS / TOPICS
- 2024.12.19
- 「WORKS」に事例を更新しました。
- 2024.08.26
- 「WORKS」に事例を更新しました。
- 2024.08.08
- 「MAGAZINE」にVol.58を更新しました。