ガーデンアワード14th エントリー作品一覧へ 総合 ガーデン部門 ファサード部門 No. 02 木々no緑no芝庭 お家によく似合う芝庭がメインガーデン このお庭が素敵だと思われましたら、 ぜひ投票よろしくお願いします! Comment 和モダンと雑木の庭がお好きなお客様のご要望が叶ったお庭ができました。 お庭に植栽をいろいろ植えたりしてきたが収拾がつかず、きれいにできないと困っておられたので、既存の素材を最大限活用しつつリガーデンのお手伝いをさせて頂きました。 コンクリートや門柱はすでに工事されており、植栽がお好きなお客様の手によって、生垣やお庭に十数本庭木が植わっている状態でしたので、既存の植栽を移植しながらの工事となりました。 お庭を【芝生の庭】【遊ぶ庭】【使う庭】に分けてそれぞれ地面の仕上げ【芝生】【真砂土】【砂利】に分けました。 【芝生の庭】は築山を造り、ベンチ代わりに延石を設置、もともとあった植栽に追加して大きなアオダモを植えました。 【遊ぶ庭】は子供たちが土遊びなどができる空間として真砂土の仕上げをしています。お庭のシンボリックなデザインにするため円形を配置しています。 【使う庭】は物置周りのスペースとして防草シートの上に砂利を敷き詰めました。 その他の要素として、お家を立てたときに作られたタイルデッキを活用しやすくするためにハードウッド(ウリン材)フェンスを新設しています。 また、お客様が大事にしてきた植栽だけでなく、お庭にあった延石・ゴロタ石・平石、下草類もできるだけ活用しています。 植栽の配置にこだわって道路からやんわり目隠しする役目を持たせています お庭を広く見せるための工夫としてアールのラインを多用 タイルデッキからの眺めは芝生の庭の緑を楽しめます ピンコロ石と見切り材で円形(サークル)の遊ぶ庭 工事前にお庭に転がっていた延石を活用 ウリン材フェンス元に小さな植栽スペース 高さ2000のウリン材フェンスでタイルデッキをしっかり目隠ししています 門柱からの眺めは雑木の庭を意識 フェンス裏にもさりげなく植栽を 図面 ガーデンアワード14th エントリー作品一覧へ