エスティナガーデンアワード14周年を記念し、メールフォームでご投票いただいた方の中から抽選で10名様にオンラインショッピングサイトで使えるギフト券3,000円をプレゼント!

ガーデンアワード14th エントリー作品一覧へ

No.
05

素材が生きるエクステリア

素材が生きるエクステリア
お家のグレーと目隠し壁のライトグレーがマッチしている外観
このお庭が素敵だと思われましたら、 ぜひ投票よろしくお願いします!

Comment

エクステリア空間・お庭空間の使い方を数年にわたり一緒に検討を重ねてきた思い入れのあるお家です。 なるべく使う素材は少なく、ライトなモノトーンに、シンプルに。がご相談頂いた当初からのテーマになっています。 お家に似合うことはもちろん、お部屋からの見え方にも意識をして計画したポイントがたくさんあります。 駐車スペースとお庭スペースとの境界をどこにするか、通行人や前面道路を通る車から見えないか?高さを細かく検討、アプローチの石敷きとコンクリートの割合・・・などなど。 外観の色味がモノトーンなので、植物の緑や紅葉のコントラストがとても綺麗です。 植栽や芝のお手入れや、お庭に遊びに来る虫たちの声を楽しんだりと、小さいけれど自然を感じることができるエクステリア・お庭の空間になりました。
素材が生きるエクステリア
タイル張りの門柱は濃いグレー色を採用し全体のアクセントに
素材が生きるエクステリア
アプローチは白御影石をシンプルに敷きました
素材が生きるエクステリア
来客用スペースは洗い出しをリズミカルに配置
素材が生きるエクステリア
芝とリュウノヒゲをグランドカバーに正面の植栽スペースを彩ります
素材が生きるエクステリア
アプローチに使用した白御影石をアートチックに配置
素材が生きるエクステリア
外観デザインのバランスを意識した目隠し壁とフェンス
素材が生きるエクステリア
目隠し壁の裏は使いやすく土間コンクリート敷きにしています
素材が生きるエクステリア
築山と2本のシンボルツリーのイロハモミジ
素材が生きるエクステリア
石積みはカナヘビが来てくれるように職人さんが組んでくれました

Instagram
から投票

お問合せ
フォーム